常磐線①103系・E501系・E231系・415系 北千住2003.03.29

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025

Комментарии • 118

  • @koiking_kong
    @koiking_kong 3 месяца назад +4

    E531、E501、E231、415とかが全部いた頃の常磐線がずっと記憶に残ってる。
    E501の大当たり感は子供ながらにすごかった。

  • @魔剣紫苑
    @魔剣紫苑 Год назад +34

    猫可愛い

  • @takmat7804
    @takmat7804 5 лет назад +42

    E231がまだ強化型スカートではない時ですね。懐かしい。

  • @takenokonoko5171
    @takenokonoko5171 Год назад +15

    いきなりにゃんこで可愛い

  • @HAYABUSAe653HA_Electone
    @HAYABUSAe653HA_Electone 5 лет назад +41

    元祖シーメンスはいい音だなぁ…
    音も反響してていい環境…

  • @kensiba6222
    @kensiba6222 10 месяцев назад +7

    E501系15両、ドレミファインバータが懐かしいです!
    今回のダイヤ改正で、付属編成は定期運用から外れてしまいましたね。

  • @ss19930112
    @ss19930112 4 года назад +153

    冒頭の猫が無事なのかが気がかり

    • @快速アクティー-w6h
      @快速アクティー-w6h 2 года назад +16

      無事であることを祈りたい。

    • @チーズkun
      @チーズkun Год назад +12

      猫ちゃんのが、気になるよ

    • @長谷川瑛-i8b
      @長谷川瑛-i8b 10 месяцев назад +7

      なぜ北千住にネコ?

    • @白い雲青い空-m6j
      @白い雲青い空-m6j 2 месяца назад +3

      @@長谷川瑛-i8b迷い込んでしまたのでは無いでしょうか

    • @yukkuri_maru9
      @yukkuri_maru9 28 дней назад

      でも、もう20年経つんだしどっちにしろタヒんでる気が

  • @Apple-Mania
    @Apple-Mania 5 лет назад +161

    猫から始まるとかw

    • @taropanda8830
      @taropanda8830 5 лет назад +19

      Appleマニア 猫が轢かれないか心配だ。多分引かれることをわかってるから、プラットホームの下を歩いてるのだろうが

    • @334sunny
      @334sunny 5 лет назад +9

      猫で始まり207(-900)で終わる

    • @ぬのつかはるか
      @ぬのつかはるか 5 лет назад +6

      あぶないよ☺
      って言いたい☺😺

    • @エレンリプリー-l1q
      @エレンリプリー-l1q 4 года назад +7

      猫系

  • @鈴木-q7i
    @鈴木-q7i 5 лет назад +73

    この頃が1番楽しかった……

    • @墓形
      @墓形 4 года назад +20

      そもそもこんな動画を好き好んで見る「一般」はいるのだろうか…

    • @プチジャマー
      @プチジャマー 3 года назад +5

      僕は1993年頃の10両の先頭がクモハだった頃の時代💡

    • @mutiyamadesu-21
      @mutiyamadesu-21 9 месяцев назад

      @memememe-hn2gcそんな腹立つか?

  • @快速アクティー-w6h
    @快速アクティー-w6h 4 года назад +13

    E231系って、いろんな編成あって、楽しめますね。
    15両→常磐快速線、東海道線、宇都宮線、高崎線(上野東京ライン、湘南新宿ライン含む)
    11両→山手線
    10両→中央・総武線、常磐・成田線、東海道線、宇都宮線、高崎線(上野東京ライン、湘南新宿ライン含む)
    8両→武蔵野線
    5両→成田線
    4両→八高・川越線
    (山手線はE235系に置き換えられ、実車は見られませんが)

  • @sui07_joy
    @sui07_joy 5 лет назад +17

    車両のバリエーション豊富だなぁ〜....

  • @yukkuri_maru9
    @yukkuri_maru9 28 дней назад +1

    湯だまり+501ドレミファとか最高かよ 11:25

  • @yasu278tvchannel3
    @yasu278tvchannel3 5 лет назад +52

    猫大丈夫かな(笑)

  • @クロミあゆみん
    @クロミあゆみん 4 года назад +7

    この日の夜に三河島で231撮ってました。
    415系は遅くて三河島、南千住通過してましたよね。
    南千住は今の位置ではなかったですよね。

  • @Crouton_01
    @Crouton_01 2 года назад +12

    最初の猫が心配なんだよなぁ

  • @aizawa-s
    @aizawa-s 11 месяцев назад +2

    この頃は北千住3番線はこんなに陽が射していたんですね。今、暗くなったのはつくばエクスプレスの影響なんですね。
    あとこの頃E531系はいませんね。今じゃ常磐線にE531系がいないのは考えられませんね。

  • @train4468
    @train4468 4 года назад +14

    今の車両も悪くはないけどこの当時の方が色々な車両が来て面白かったのは確かだよな。

  • @うんありがとう-n7p
    @うんありがとう-n7p 4 года назад +6

    雨ってのがいいね
    最高だわ

  • @SK-gu8yb
    @SK-gu8yb 4 года назад +23

    もう一度E501系とE231系が並ぶ日は来るのか・・・

    • @warawaradonkatu
      @warawaradonkatu 4 года назад +3

      2000年に戻ってどうぞ

    • @ssl7875
      @ssl7875 2 года назад +6

      @@warawaradonkatu
      そういうこと言ってるんじゃないんよな

    • @YI-lp8gq
      @YI-lp8gq Год назад

      電車用の直流機器は安いから残っている筈だから、E501系は行こうとすればまた上野にも来れる筈なんだよな〜。まぁ、JR的には、利用者に向けて、そしてつくばエクスプレス対策も含めて、取手〜土浦 間は全列車グリーン付で運行したいみたいだから、望み薄かな?

    • @白い雲青い空-m6j
      @白い雲青い空-m6j 2 месяца назад

      @@warawaradonkatu無理な事言うなよ😅

  • @keikoa5490
    @keikoa5490 4 года назад +8

    この頃に戻りたい…

  • @MK-dq9ql
    @MK-dq9ql 4 года назад +10

    エメラルドグリーンの103は沿線民以外には馴染みが薄くてカッコイいなぁと思うわ。
    地下鉄用のも常磐線ならではよね。
    さり気なく地下ホームで207も収めてるあたりが玄人w

  • @user-takumi1109
    @user-takumi1109 Месяц назад

    保線作業員さんに猫ちゃんが保護された事を祈る。
    あと103系と415系、E501系15両が非常に懐かしい。

  • @プチジャマー
    @プチジャマー 3 года назад +8

    高校生の時未更新の103系の低運転台と403系の床が木と101系に似た走行音と前面白いゴムと黒いゴムの高音の走行音がいたのが思い出ですね。😃💡

  • @バッファローマン-l2g
    @バッファローマン-l2g 9 месяцев назад +3

    まだ231がピカピカだぁ...

  • @user-RMAs_god.1
    @user-RMAs_god.1 3 года назад +4

    フレッシュひたち懐かしすぎだろ

  • @tetudou-sa-kxtuto
    @tetudou-sa-kxtuto Год назад

    常磐線は、私は上野、日暮里から北千住までJR型E501系にのりました。土浦、またはひたち野うしくまでのりました。取手〜土浦間は昔、中距離電車ではなく、快速電車、土浦までは快速電車と主張もあり、昔は、国鉄車両403系、103系半分は、E501系に置き換えと期待したがしかし予算と土浦〜上野間、電車にトイレがないと話題もあり10両、5両も4本で打ち切られました。土浦までは快速電車と主張もあり車体帯フィルムステッカーは緑、ロングシートもエメラルドグリーンでした。路線図も常磐線快速、上野から土浦間の路線図。緑の線。灰色の線は北千住、綾瀬〜取手間の営団地下鉄千代田線直通の路線図がありました。しかし車両掃除、故障があると国鉄415系、403系が代走もありました。

  • @どこぞの作業厨に憧れる
    @どこぞの作業厨に憧れる 5 лет назад +18

    501系15両だ!

  • @monasya501
    @monasya501 4 года назад +12

    E501系大好きです!
    15両編成時代は貴重なので大変ありがたいです!
    自分用:11:23
    猫  :0:00

  • @荒れ弾
    @荒れ弾 2 года назад +4

    出だしがまさかの線路内立ち入りという

  • @たけし-o7j
    @たけし-o7j 4 года назад +12

    E231系にデビューって書いてある!常磐線&成田線!

  • @taropanda8830
    @taropanda8830 5 лет назад +15

    E231のカラーが濃い。やはり日焼けとかするのかな。

  • @ぬのつかはるか
    @ぬのつかはるか 5 лет назад +10

    緑の車両
    E231系とE501系は似てるな🚃

  • @ryuryu1015
    @ryuryu1015 5 лет назад +9

    e231系はもうすでにいたんだ。e531とe657の先輩ってわけですね

  • @aya.859
    @aya.859 4 года назад +6

    地味に最初の陽だまりV2即切りw

  • @akira2685
    @akira2685 11 месяцев назад +2

    E531系存在してなかった時が超最高だな

  • @風間佑介
    @風間佑介 Год назад

    千代田線6000系203系。快速は415の組み合わせ観るのに先頭か1番後ろに乗る。それが楽しかった。

  • @jrjrchuomainlinemania2871
    @jrjrchuomainlinemania2871 5 лет назад +31

    415系今は九州で会えるよ。特に大分地区とか下関〜小倉に行けば会える確率高いよ。

  • @Ai-Stalin
    @Ai-Stalin 4 года назад +6

    TXの建設工事真っ最中の頃か

  • @名無しくん-b6z
    @名無しくん-b6z 3 года назад +2

    懐かしい…

  • @2430Rapidbroad
    @2430Rapidbroad 27 дней назад

    東武線についてはまだ半直開始の頃

  • @adgmgd4334mj
    @adgmgd4334mj 3 года назад +2

    このときにはもう伊勢崎線は半直開始してるから、103と8500の組み合わせも見れたかも!?

  • @nts__wpride
    @nts__wpride 5 лет назад +18

    この頃には常磐3-1になってたんだ。
    生まれる1年前やんw

  • @仕事は適当に
    @仕事は適当に 2 года назад +2

    ATOSはE231系やE531系は違和感ないけどユニペックス型旧放送は103系、415系が1番似合うな!

  • @ぬのつかはるか
    @ぬのつかはるか 5 лет назад +1

    懐かしい☺🚃

  • @anemi3746
    @anemi3746 4 года назад +29

    一般客目線
    うるさくて乗り心地の悪い電車が淘汰されてありがたい
    新型車両の大量導入は、ラッシュ時の快適性向上と乗車品質の均質化にとても有効
    どの時間帯に乗っても臭くて汚いオンボロ列車が来ないメリットは大きい

    • @channelf8917
      @channelf8917 2 года назад +1

      正直231はもうボロに感じます

    • @アカタニ
      @アカタニ Год назад

      @@channelf8917 もう登場から20年経ちました

    • @Gjpam
      @Gjpam 7 месяцев назад

      ​@@channelf8917僕はe231系は未だに古さを感じないです

    • @白い雲青い空-m6j
      @白い雲青い空-m6j 2 месяца назад

      嫌ならRUclipsで国鉄車両の動画見るな💢

  • @oerseries1000
    @oerseries1000 4 года назад +14

    最初の猫 危なくないっすか?

  • @秋葉しげまさ
    @秋葉しげまさ 5 лет назад +5

    E501のシンメースドレミファインバーター

  • @jnr749
    @jnr749 7 месяцев назад

    あらっ、最初に猫😸ちゃんが………😮

  • @山下真喜子-q4v
    @山下真喜子-q4v 2 года назад

    この頃は車両が結構豊富だったんだ。

  • @superexpress6267
    @superexpress6267 9 месяцев назад +5

    冒頭の猫ちゃん大丈夫かな?

  • @しかさやいわます
    @しかさやいわます Год назад +1

    すみません。2003年と記載されてありますが、正しくは2002年ですよね?理由はE231系のヘッドマークに「新型デビュー」が掲載されていたからです。

    • @Soya-321D-Train
      @Soya-321D-Train Год назад

      別に年越したらステッカー?か何か剥がすわけでもないと思うな…

  • @めがねチーター
    @めがねチーター 4 года назад +10

    ここに、E531系がいれば最高だ

    • @akira2685
      @akira2685 2 года назад

      E531系は全然最高じゃねーよバーカ

    • @YI-lp8gq
      @YI-lp8gq Год назад

      たしか、E531系も、E231系(常磐線快速)と同時期登場でしたっけ?

    • @akira2685
      @akira2685 11 месяцев назад

      E531系はゴミ電車👎

    • @プチジャマー
      @プチジャマー 2 месяца назад +1

      E531系は2005年で4年後に登場しました。😃💡

  • @みちたかチャンネル
    @みちたかチャンネル 8 месяцев назад

    231若いなーまだ赤ちゃんやん

  • @i7015
    @i7015 Год назад +1

    2007系900番代 大阪メトロ66系に近い音だがこちらもいもう失われつつあるなぁ

  • @英二小山-r8f
    @英二小山-r8f Год назад +1

    この頃から常磐3-1あるんだ

  • @user-05ei
    @user-05ei 2 года назад

    この頃の常磐線て緑だったんだな

  • @巽俊-y8o
    @巽俊-y8o 11 месяцев назад

    最後谷町線みたいやな、

  • @2430Rapidbroad
    @2430Rapidbroad 27 дней назад

    13:47

  • @味道楽-h2b
    @味道楽-h2b 4 года назад +8

    やっぱり常磐線最高ーー‼️\(^o^)/👍

  • @ex962
    @ex962 5 лет назад +3

    E501形って当時上野から土浦まで通ってたってことは
    牛久駅にも止まってた?

  • @名無しくん-b6z
    @名無しくん-b6z 3 года назад +2

    @1:38一瞬バグった。

  • @ssl7875
    @ssl7875 2 года назад +1

    9:03

  • @はな-w9p
    @はな-w9p 3 года назад +3

    常磐線って03年はまだATOSじゃなかったんだ

  • @レッドブルー-i9p
    @レッドブルー-i9p 5 лет назад +7

    2003年3月ってことは、俺が小学校3年の時やんw
    なつい

  • @片岡育樹
    @片岡育樹 5 лет назад +5

    2003年の時代はE531系は走ってないだろう。

    • @songokkun
      @songokkun 5 лет назад +2

      それ本人のとこで書けよ

    • @exam255
      @exam255 3 года назад +1

      @@songokkun 🤔

    • @akira2685
      @akira2685 11 месяцев назад

      E531系=クソ電車👎

  • @池宗勇輝
    @池宗勇輝 5 лет назад +8

    この頃、E531系も走っていましたか?

    • @千葉の旅人-u3s
      @千葉の旅人-u3s 5 лет назад +3

      E531のデビューは映像の約2年後っすね、2005年

    • @秋葉しげまさ
      @秋葉しげまさ 4 года назад +1

      @@千葉の旅人-u3s ってことは今は2003年ですか。

  • @harumaki329
    @harumaki329 5 лет назад +2

    俺が生まれたその日ってマジ?
    この頃からe231系0番台いたんやな…
    今や未更新車はマト139だけですね…

  • @名無しくん-b6z
    @名無しくん-b6z 3 года назад +3

    今と全然違いすぎ!

  • @rikkyk3845
    @rikkyk3845 5 лет назад +2

    501系 もう20年以上だからそろそろ引退かな?

  • @cffdex
    @cffdex 5 лет назад +11

    猫轢かれてないよね?

  • @お知らせ安全くん
    @お知らせ安全くん 5 лет назад +7

    やっぱATOS放送じゃないと嫌ですね…

    • @AKIRA-eb6uh
      @AKIRA-eb6uh 4 года назад +1

      お知らせ安全くん 何で?

    • @お知らせ安全くん
      @お知らせ安全くん 4 года назад +2

      伊藤AKIRA
      ATOSが好きだから

    • @AKIRA-eb6uh
      @AKIRA-eb6uh 4 года назад +2

      お知らせ安全くん ATOS超ダサいじゃんw

    • @お知らせ安全くん
      @お知らせ安全くん 4 года назад +3

      伊藤AKIRA
      ATOS大好き
      北千住も早く海浜幕張型になる事を期待してる

    • @AKIRA-eb6uh
      @AKIRA-eb6uh 4 года назад +2

      お知らせ安全くん ATOSはマジで超ゴミ

  • @Keyo-Rapid
    @Keyo-Rapid Месяц назад +1

    冒頭に猫いて草

  • @HAM_series_2000
    @HAM_series_2000 2 года назад

    e231が新型...

  • @通勤快速新宿行き
    @通勤快速新宿行き 4 года назад +2

    線路内ヌコ立入で5分遅延

  • @texone-iy8if
    @texone-iy8if 4 года назад +3

    この頃に比べたら今の鉄道はバリエーションが減り、面白みにかけるようになりましたね、、
    これからはもっとつまらなくなっていく気がします、今を悔いのないものにしたいですね

  • @吉田竜也-h8v
    @吉田竜也-h8v 3 года назад

    5:05品川行きに聞こえる ありえない

    • @MrRuuneko
      @MrRuuneko  3 года назад +1

      上野ゆきですね

  • @AKIRA-eb6uh
    @AKIRA-eb6uh 4 года назад

    やっぱE531系存在してなかった時が良かったな

    • @tabrintabrin98
      @tabrintabrin98 4 года назад

      @@東急弦巻営業所のT569〆 それだとこの時代の415もキモいってことなんでしょうけど、それを言うなら赤でしょう。この時代でも土浦までとか中途半端なとこまでしか来ない緑を「常磐線といえば緑」と言われてもねぇ

    • @tabrintabrin98
      @tabrintabrin98 4 года назад

      @@東急弦巻営業所のT569〆 同感